仙台サーチ
イベント検索
新規登録
Q&A
LOGIN
習い事スポーツ教育
イベント一覧
イベント
基本情報
メニュー
アクセス地図
リンク
お問い合わせ
講演会 「111年の時を超えて〜日露戦争時の写真に見る日露友好の記憶〜」
イベント日
2016年12月 ’7日
イベント場所
宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
ユーラシア宮城
人気[408][
投票する
]
最寄駅
地下鉄国際センター駅
最寄バス停
博物館国際センター
駐車場
100
・講演会 「111年の時を超えて〜日露戦争時の写真に見る日露友好の記憶〜」
講師: 立木さとみ(徳島の立木写真舘、「立木写真舘1883」代表。祖母は朝ドラ「なっちゃんの写真館」のモデル)
日時:12月7日(土)13時〜15時
会場: 仙台国際センター交流コーナー研修室A
内容 徳島の立木写真舘に、ある日突然ロシアから数枚の写真が送られてきた。それは日露戦争時に香川県善通寺で撮影された、ロシア兵俘虜の集合写真だった‥‥。台紙にあったネームから、立木写真舘の撮影であることが判明。ロシア兵のひ孫・アリョーナと撮影者のひ孫・さとみとの交流が始まって・・・立木さんには、その後の奇跡の物語を、沢山の写真を使ってお話しして頂きます。
尚、講師・立木さとみさんは、NHK「ラジオ深夜便」にも【写真がつなぐ日本とロシアの友好の絆】と題して出演していますが、これはネットでも聴くことができます↓。
1,
https://www.youtube.com/watch?v=lXiJqXRMsaM
2,
https://www.youtube.com/watch?v=vaS2TzUEnFQ
3,
https://www.youtube.com/watch?v=02UmlEut5u4
写真は、日ロ傷病兵(ひいお爺さんたち)のツーショット
参加費:一般500円(会員は無料)。 主催・問合せ: 「日本ユーラシア協会宮城県連合会」 022-263-4360
cheb@live.jp
※ 写真は、日ロ傷病兵(ひいお爺さんたち)のツーショット
2016年12月 ’7日
昼間
企画イベント
ファミリー カップル シニア グループ 一人でも楽しめる
宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
講演会 「111年の時を超えて〜日露戦争時の写真に見る日露友好の記憶〜」 周辺地図
※住所から位置を自動取得しておりますので多少の誤差が有る場合がございます。
ユーラシア宮城地図はこちら
ユーラシア宮城
ユーラシア宮城のイベント一覧
[企業お店ユーザーLOGIN]
[Sponsored Link]
[Sponsored Link]
PR:
メール配信システム
花キューピット
目の病気 一覧 飛蚊症 白内障 緑内障